総量規制と銀行カードローン

総量規制という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。貸金業法により貸金業者からお金を借りることのできる額の総額が年収の3分の1を超える場合、原則として新たに借り入れをすることができなくなります。

総量規制というルールができた背景は、消費者金融などの過剰貸付けにより自己破産する人が一時期非常に増えたことが要因のひとつです。

 

しかし、このルールの対象になるのは、消費者金融・信販会社・クレジット会社のみであり、銀行は対象外なのです。

 

金額の多い住宅ローンや車のローンが対象外になるのは当然としても、銀行のカードローンまでも総量規制の対象外となると、借りやすいカードローンながれてしまうでしょう。事実、カードローンの利用者数は増えていています(コラム「銀行のカードローンは安心?」参照)。それにより、債務整理の依頼も増加傾向にあります。

そのため、銀行のカードローンも総量規制の対象にすべきとする意見が出ていています。ただ、反対意見として、規制しすぎると世の中にお金がまわらず景気が回復しないのではないかという意見もあります。

規制か規制緩和か、なかなか難しい問題かもしれませんね。

 

LINEでのお問い合わせも受付中です。下記のボタンから友達追加をしていただき、気軽にお問い合わせ下さい。

 

ページの上部へ戻る